Maicom

原理から学ぶCAM入門

#CAM#演習

1日間
~そもそもCAMとは?の入門講座~
原理から学ぶCAM入門

本講座では、3軸マシニングセンターを対象とし(5軸は希望によって対応可能です)、そもそもCAMとは?実際どう作るの?などの入門的な内容について学ぶ講座です。ご希望に応じてフリーソフトを利用したCAMデータ作成の演習にも対応します。

・CAMとは何が出来て、何が出てくるのか?
・CAMの中では何をしているのか?
・CAMに関する基本の「キ」を学ぶ

対象者・これからCAMを利用するエンジニア
・CAMの原理を知って実業務に活用したい方
講座レベル入門
講座形態座学+演習(希望によって)

タイムテーブル

時間帯省(タイトル)内容
AM1章 CAMって何?(CAMの概略)
   一言でいうと...工作機械機械数値制御プログラムを生成
   工作機械とは工作機械全般の説明
   機械の自由度旋盤,フライス,多軸,ロボット
   歴史手で操作→NC化→CAM
   本講座で対象としている機械3xフライスの説明
   加工の原理エンドミルの話
   本講座で対象としている機械3xフライスの説明
   加工の原理エンドミルの話
 2章.CAMから何が出てくるの?(工作機械にはなにを与えれば動くのか)
   どんなデータが必要なのかCLデータの説明(何がOUTPUTされればいいのかの話)
   加工条件の影響アップカット/ダウンカット
   工具とオフセットオフセット面の生成
   加工モード等高線,スキャンニングモード
   逃げのパスアプローチ,リトラクト
   Gcode業界標準規格
PM3.CAMの中では何をしているの?(CADデータからどうGcodeを生成しているのか)
  どうやって作るのか自動プロとCAMの違い
  メインプロセッサCADデータからCL生成
  ポストプロセッサGcodeへの変換
 4.CAMって実際どう作るの?(実装例の紹介と体験)
  実装例Kodatuno紹介
  KODTEST例示操作と出力データの確認
  シミュレーション簡易シミュレータによる加工結果の確認
  ソース解説NURBS曲面との交線の話