Maicom

手戻りを撲滅する設計プロセスと設計検証を考慮した3DCADの実践的活用方法

#設計#3DCAD

1日間
~3DCADの効果を最大限に発揮する「設計」プロセスとは~
手戻りを撲滅する設計プロセスと設計検証を考慮した3DCADの実践的活用方法

本講座では、講義とモデリング事例を通じて、手戻りをなくすための設計プロセスと、設計検証を考慮した3DCAD本来「設計ツール」としての実践的な活用方法について、その基本的な考え方を学ぶことができます。

・仕様の明確化
場面を想定した上で、設計課題を解決するための条件や機能を定義し、それらの目標値を決める。
・機能の具現化(構想設計→基本設計→詳細設計)樹形図について学ぶ
樹系図(設計内容を機能別に分類・系統化したツリー)を利用し、仕様を満たす具体的な構造や機構を全体から個々へと考えてゆく。
・CAD(CAE)を利用した設計検証について
構造や機構が仕様を満たしているかをチェックし、3DCADやCAEなどのツールを活用しながら、少ない⼿数で早く問題点を⾒つける。

担当講師龍菜 西川誠一氏
対象者・設計プロセスの基礎を学びたいエンジニア
・これから3DCADを活用した設計を行いたいエンジニア
・既に3DCADを利用しているエンジニア
講座レベル入門~基礎
講座形態座学+演習(CAD操作はありません。操作演習ご希望の場合ご相談ください)

タイムテーブル

時間内容 
10:00~12:001. 仕様の明確化座学/演習
 1-1.要求仕様および設計仕様
1-2.仕様の上下関係
1-3.【演習】仕様項目の設定に関する演習
 
12:00~13:00昼休み 
13:00~15:002. 機能の具現化座学/演習
 2-1.構想設計
2-2.樹系図の活用
2-3.樹系図の応用
2-4.【演習】樹系図の考え方と作成
 
15:00~17:003.設計検証座学
 3-1.構造や機構が仕様を満たしているかをチェック
3-2.3DCAD・CAEなどツールの活用方法
3-3.チェックリスト
3-4.【事例紹介】設計の進め方および3DCADを活用した設計検証に関する事例紹介